Zaif(ザイフ)への入金方法でお悩みではありませんか?
Zaifで仮想通貨取引を行うためには、まずは取引所への入金が必要です。
ここでは、Zaifで取り扱っている「銀行振込」「コンビニ決済入金」「ペイジー入金」3通りの入金方法について、それぞれの入金手順、特徴(メリット・デメリット)、入金手数料、入金がアカウントに反映されるまでの時間、注意点についてわかりやすく解説します。入金が反映されない場合の対処法もご説明していますよ。
Zaifへの入金手順を確認したい、方法を比較したいという方は、ぜひご覧ください。
日本円入金方法は3通り
Zaifへ日本円を入金するには、次の3通りの方法があります。
- 銀行振込による入金
- コンビニ決済入金
- ペイジー入金
入金方法によって、手数料や口座への反映時間で違いがあります。それぞれの特徴を比較してみましょう。
手数料・反映時間の比較
入金方法 | 手数料 | 反映時間 |
---|---|---|
銀行振込 | 銀行営業時間内 | 金融機関規定の手数料 (住信SBIネット銀行なら無料) |
コンビニ決済入金 | 即時反映 | 3万円未満:486円 3万円以上:594円 |
ペイジー入金 | 即時反映 | 3万円未満:486円 3万円以上:594円 |
コンビニ決済は、コンビニへ行き端末を操作する必要があるので、インターネット上で手続きを完了したい場合は、ペイジー入金もしくはネット銀行を使いましょう。
住信SBIネット銀行から振込を行った場合は、銀行の営業時間外でも、ほぼリアルタイムに処理されます。インターネット上で手続完了するため、ATMや窓口へ行く必要もありません。
入金手順と注意点
ここからは、具体的な入金方法と注意点をご説明します。
銀行振込による入金
1. Zaifにログインし、画面右上の「アカウント」をクリックします。
2. 「入出金と履歴」欄から、「日本円」アイコンをクリックします。
3. 「銀行振込による入金」を選択し、「入金金額」を入力したら、「入金開始」ボタンをクリックします。
4. 「入金リクエストを受け付けました。下記の口座へお振り込みください」とメッセージが表示されたら、受付完了です。表示されている形式に従い、「振込依頼人名義」を指定した上で振込を行います。
振込依頼人名義の変更方法は、金融機関により異なるため、利用する金融機関へ確認します。
形式に不備があったときなど、自動で反映されない場合には、以下の必要項目をご記入のうえ、Zaifのサポートへ連絡します。
1.Zaif にご登録のお名前
2.Zaif にご登録のご住所
3.入金時の振込名義人名
4.入金日時
5.入金の金額
コンビニ決済入金
お近くのコンビニで現金によるお支払いで、Zaifのアカウントに日本円を入金することができます。
コンビニ決済入金では、500円以上500円単位299,400円まで設定することができます。
コンビニ決済ができるコンビニエンスストアは以下の通りです。
- ローソン
- ミニストップ
- セイコーマート
- サークルK・サンクス
- ファミリーマート
セブンイレブンは利用できないため、ご注意ください。
Zaifでの入金リクエスト送信手順をご説明します。
1. Zaifにログインし、画面右上のアカウントページをクリックします。
2. 「入出金と履歴」欄から、「日本円」アイコンをクリックします。
3. 「コンビニ決済入金」を選択し、「入金金額」を入力したら、「コンビニ決済による入金手続きを開始する」をクリックします。
4. 登録情報(お名前・フリガナ・電話番号・メールアドレス・決済金額)を確認し、「手続きを続行する」ボタンをクリックします。
5. ご希望のコンビニエンスストアを選択し、「次へ」ボタンをクリックします。
6. 受付番号が表示されます。
このページを印刷するか、受付番号を正確にメモします。
また、「お支払い情報送信」欄に任意のメールアドレスを入力することで、メールで情報を送信できます。
7. 最後に「完了」ボタンをクリックし、コンビニエンスストアから入金を行います。
ペイジー入金
ペイジー入金は、500円以上100円単位999,000円まで設定することができます。
ただし、ペイジーによる入金については一週間の出金制限があります。
例えば、10万円ペイジーで入金された場合、入金後1週間はお客様の時価評価額10万円を下回るような出金は制限されます。出金制限を解除することは出来ないため、入金前に必ずご確認ください。
1. Zaifにログインし、画面右上のアカウントページをクリックします。
2. 「入出金と履歴」欄から、「日本円」アイコンをクリックします。
3. ①「ペイジー入金」を選択し、②「入金金額」を入力したら、「ペイジーによる入金手続きを開始する」ボタンをクリックします。
4. 登録情報(お名前・フリガナ・電話番号・メールアドレス・郵便番号・住所・決済金額)を確認し、「手続を続行する」ボタンをクリックします。
5. お支払が表示されます。このページを印刷するか、受付番号を正確にメモします。また、「お支払情報送信」欄に任意のメールアドレスを入力することで、メールでお支払い情報を送信できます。
6. 「完了」をクリックすると、Zaifでの操作は完了です。お支払い情報をもとに、ATMもしくはインターネットバンキングより入金を行います。
入金が反映されない場
入金が反映されない場合にチェックすることは、以下2点です。
- Zaif画面で入金リクエストを行ったあと、振込を行ったか?
- 振込の際のID(識別コード)を付け忘れていないか?
- 振込先を間違えていないか?
振込の際のID(識別コード)を付け忘れた場合は、Zaifのお問い合わせページより以下の情報を伝えて問い合わせます。
- Zaifに登録した名前、フリガナ
- Zaifに登録した住所
- Zaifに登録した電話番号
- 入金日時
- 入金時の振込名義人
- 入金金額
「振込先を間違えた!」という場合は、Zaifでは調査ができないため、振込時に利用した金融機関へ問い合わせます。
自分に合った入金方法を確認しよう
方法は3通りあり、手数料や反映時間に違いのあることが分かりましたね。
もっともおすすめの入金方法は、「手数料無料」で「即時反映」の住信SBIネット銀行からの振込です。
その他、コンビニ決済やペイジー入金もありました。
それぞれの使い方や注意点を確認し、ご自分に適した入金方法を見つけてくださいね。