ビットフライヤーの手数料一覧と、高い手数料を抑える方法

  • ビットコインは簡単取引所がお得
  • アルトコイン販売所はスプレッドが高い
  • 出金手数料は三井住友銀行を使えば節約できる

仮想通貨取引をするうえで、手数料は負担になりがち。手数料を抑えるためには、いつどんな手数料が必要かを知っておきましょう。

「ビットフライヤー(bitFlyer)」には、次のような手数料があります。

・アカウント作成・維持手数料
・売買手数料
・入金手数料
・出金手数料

アカウント作成・維持手数料は無料である一方で、売買手数料・入金手数料・出金手数料は必要。

とくにアルトコイン(ビットコイン以外の仮想通貨)の取引は、売買手数料が高くなる傾向にあります。

そのため、頻繁に取引すると損をする可能性があるんですよ。

ただし手数料は、工夫次第で安くも高くもなります。

この記事では、ビットフライヤーで取引する際に必要な手数料を紹介。さらに手数料を安くする方法も解説します。ビットフライヤーの利用を検討している方は、参考にしてください。

ビットフライヤーの売買手数料を紹介!販売所の手数料は無料

この項目では、ビットフライヤーの売買手数料について見ていきましょう。

ビットフライヤーでは、取引方法によって売買手数料が異なります。ビットフライヤーで売買する方法は、次の4つです。

ビットフライヤー(bitFlyer)の取引方法

  • ビットコイン販売所
  • アルトコイン販売所
  • ビットコイン簡単取引所
  • bitFlyer Lightning(ビットフライヤーライトニング)
いろいろな取引方法がありますね・・・。「販売所」と「取引所」の違いって何ですか?
販売所はビットフライヤーとユーザーの取引で、ビットフライヤー側が提示した価格で売買する。取引所はユーザー同士の取引で、価格はユーザーが指定するぞ。
「bitFlyer Lightning」は?
ビットフライヤーが提供する取引所のひとつだ。
ビットフライヤーの使い方についても知っておくといいぞ。

売買手数料が無料になるのは、「ビットコイン販売所」と「アルトコイン販売所」、「bitFlyer Lightning」の一部の取引を利用したとき。

それぞれの売買手数料を次の表で確認しましょう。

ビットコイン(Bitcoin)の売買手数料
取引方法 売買手数料
・ビットコイン簡単取引所
・Lightning 現物(BTC/JPY)
いずれかで売買
取引金額の0.01~0.15%※
・ビットコイン販売所
・Lightning FX/Futures
いずれかで売買
無料(スプレッドの負担あり)
※直近30日間に取引したビットコインの量により異なる
アルトコインの売買手数料
取引方法 売買手数料
・Lightning 現物で売買
(BTC・ETH・XRP・MONA・XLM・BCH)
約定数量 × 0.01 ~ 0.15%
・各通貨※の販売所で売買 無料(スプレッドの負担あり)
※ETH,ETC,LTC,BCH,MONA,LSK,BAT,XRP,XLM,XEM,XTZ,DOT,LINK,XYM,MATIC,MKR,ZPG,FLR
「Lightning 現物」と「Lightning FX/Futures」っていうのは何?
「bitFlyer Lightning(ビットフライヤーライトニング)」で利用できる取引のことだ。「Lightning 現物」では現物取引、「Lightning FX/Futures」ではFXと先物取引ができるぞ。

「Lightning 現物」は自分が持っている資金の範囲内で取引を行いますが、「Lightning FX/futures」はレバレッジをかけることが可能です。

レバレッジって何?
自分のもつ資金を証拠金として預け入れて、証拠金の金額以上の取引ができるシステムのことだ。レバレッジの倍率が高いほど、より大きな金額で取引できるぞ。

たとえば今10万円を持っているとしましょう。

現物取引の場合、10万円の取引しかできませんが、FX取引の場合、レバレッジをかければ元金以上の取引ができます。

元金10万円に10倍のレバレッジをかけたとしたら、100万円までの取引が可能です。

レバレッジのたとえ

Lightning FX/Futuresでは、元金に対して最大2倍のレバレッジをかけられます。

2020年4月に施行された改正金融消費取引法によって、国内の取引所はすべてレバレッジ2倍に定められています。

ただし「Lightning FX/futures」の取引では、スワップポイントが毎日発生するので注意しましょう。

スワップポイントって何ですか?
金利のようなものだ。保有している建玉に対して、1日に0.04%が手数料として取られる。
建玉は何のこと?
信用取引や先物取引で売買約定をしたもののことだ。

スワップポイントは毎日かかるので、仮想通貨を保有する期間が長いほど損をすることに。

Lightning FX/Futuresは、短期利用することで手数料を抑えられますよ。

ビットフライヤーの入金手数料はクイック入金がお得な場合も

ビットフライヤーで取引をする場合、開設した自分の口座へ日本円を入金する必要があります。その入金にも手数料が必要です。

ビットフライヤーの入金手数料は次のとおり。

ビットフライヤー(bitFlyer)の入金手数料
入金時に必要な手数料
銀行振込 各金融機関所定の振込手数料
クイック入金 330 円(税込)/件

銀行振込を利用する場合、住信SBIネット銀行を利用すれば手数料は無料です。

住信SBIネット銀行以外の銀行を利用するなら、振込手数料とクイック入金の手数料を比較して選びましょう。

自分が使っている銀行の振込手数料より安くなる場合は、クイック入金がオススメ。

クイック入金は、24時間365日好きな時間に入金できるサービスです。ネットバンクからの振込、コンビニ決済、Pay-easy(ペイジー)入金から選べます。

ビットフライヤーの出金手数料は三井住友銀行がお得!

ビットフライヤーの取引で獲得した日本円を銀行口座へ出金する際にも、手数料は必要です。

ビットフライヤーの出金手数料は、三井住友銀行の口座を使うと安くなります。

手数料の違いを、次の表で確認しましょう。

ビットフライヤー(bitFlyer)の出金手数料(税込)
出金額が3万円未満 出金額が3万円以上
三井住友銀行の口座へ出金 220円 440円
三井住友銀行以外の口座へ出金 550円 770円

頻繁に出金するようであれば、三井住友銀行の口座を開設し、出金口座として登録した方がお得です。

ビットフライヤーの販売所はスプレッドが大きい!

「ビットコイン販売所」、「アルトコイン販売所」の売買手数料は無料でした。しかし販売所で取引をする場合、スプレッド※が生じます。

スプレッドとは

買値と売値の差のこと。仮想通貨では販売所によってスプレッドが異なります。

ビットフライヤーの販売所はこのスプレッドが大きいので、販売所で頻繁に取引すると、損をする可能性があるんです。

次の表で、ある日のビットフライヤーにおけるスプレッドを確認しましょう。ただし実際のスプレッドは1秒単位で変化します。

ビットフライヤー(bitFlyer)のスプレッドの例
仮想通貨の種類 購入価格 売却価格 スプレッド
ビットコイン 1,188,129円 1,141,621円 46,508円
イーサリアム 100,220円 90,095円 10,125円
イーサリアムクラシック 4,103円 3,889円 214円
ライトコイン 25,508円 23,508円 2,000円
ビットコインキャッシュ 154,793円 141,636円 13,157円
モナコイン 681円 617円 64円
リスク 2,880円 2,553円 327円

このようにビットフライヤーはスプレッドが大きいため、販売所の取引で利益を得ることが難しいのです。

取引所の場合はユーザー同士が価格を指定して売買するため、スプレッドはかかりません。

スプレッドに注意して手数料を抑える!他の取引所も活用しよう

ビットフライヤーの売買手数料や入金手数料、出金手数料、スプレッドについて解説しました。

ビットコインは「ビットコイン簡単取引所」または「Lightning 現物」で取引するのがオススメです。

ビットフライヤーの取引所で取り扱いがないアルトコインの売買は、他の取引所の利用も検討しましょう。仮想通貨の種類ごとに取引所を変えることで、最低限の手数料で取引ができます。

またビットフライヤーの販売所はスプレッドが大きいため、販売所で頻繁に取引すると利益を出しにくいので注意が必要です。

手数料が気になる人は取引方法や入出金方法を工夫して、手数料を抑えながら取引してくださいね。

アフィリエイト表記

share bitters!!この記事をシェア!

           
堅牢なセキュリティ体制で安心して取引できます!

この記事を読んだご意見、感想などをコメントしてください。